SSブログ
前の3件 | -

日本代表の冒険 -FIFA World Cup 2010 South Africa- [Fanatic Sports]

改めて、日本代表のW杯2010は終わってしまった。
うーん、本当に残念だ。
ベスト8が夢物語じゃなく狙えた、願っても無いチャンスだったと思う、今回は。
vs Paraguay、勝てた試合だし、勝つべきだった。
でも、敗れてもおかしくない試合だったのも、また事実だし。
それにしても、瓜二つなチームどおしの対戦だったなぁ。
この試合に関しても色々言いたいこともあるけど、ま、終わったことは仕方ない、
次のW杯2014は、Brazilへ向けて、また進んでいくしかないよね。

ところで、今回の日本代表の試合を見ていて、思い出した言葉がある。
2002日韓W杯の時、かのトルシエ監督(当時)が、「日本には守備の文化が無い」
と言っていた。
あの頃は何のことか、さっぱり分からなかったけど、ようやく理解できた。

日本人の勇気とは、どうも極端になる傾向があると思う。
「攻めろ!」と言われれば、玉砕を覚悟で攻める。
それでたとえ負けても、あっぱれ、あっぱれ、と。

しかし、だ。
やっぱり勝負事は、負けてはいけない。勝たなくては、最後にきっちりと。
そういう意味では、サッカーにおいては、しっかりと守備をした上で、初めて攻める
ことができる。守備をおろそかにしてでも、攻めるのは、愚か者のすることだ。

超現実主義者の岡田監督が、紆余曲折を経て理想をちょっと横に置いといて、
W杯の本番でディフェンシブな戦術に変えたのは、本当に正解だと思った。

世界のトップレベルとは、残念ながら、まだまだ差がある。
こんなこと認めたくはないけど、本当に差がある。

それは、単に技術というより、試合の中での技術とか、判断のスピード、
この二つが大きい。
止めて、蹴る、そんな基本のキが、試合のプレッシャーの中でどれだけできるか。
パスなのか、ドリブルで運ぶのか、日本のプレーヤーにはいつも迷いが見られる。
残念ながら、日本はまだまだミスが多い。(パラグアイも多かったなぁ。)
欧州とか南米のトップは、そこがすっごく上手いから、ボールを奪われないし、
だから、無駄に走らなくていい。
で、最後のフィニッシュの時にも余力があるから、決めることが出来る。

トゥーリオが言ってたとおり、下手クソは下手クソなりに、がむしゃらに
やらなくちゃいけないのが、今の日本のレベルなんだなぁ、とつくづく感じて
しまった。

出来る選手も何人かはいる。でも、全員ではないから、結局みんなが大変になる。
アルゼンチンなんかを見てると、国内リーグでやってて知らない選手でも、
めちゃくちゃ上手い。
だから、いわんや、メッシにテベスにイグアインなんか、めっさ上手い。
ドイツみたいに、パワーでゴリゴリなイメージの国でも、その辺はやっぱり上手い。
もう、ブラジルなんて、完全に規格外に上手い!!

日本が直ぐにそんなレベルに到達するとは思ってないけど、やっぱりいつかは、
そんな日本代表の試合が見たいなぁ。
そう、だから今回W杯を経験した選手たちが、Jリーグでもそのレベルを目指して
頑張らなきゃいけない。

まぁ、その前に、こっからはお気楽にW杯を楽しもう!!

おぉ、いきなり明日はオランダvsブラジルかぁ。
nice!(1)  コメント(1)  トラックバック(0) 
共通テーマ:スポーツ

STI SUBARU フォレスター用 フレキシブルタワーバー [Pillow Talk]

フォレスター用のフレキシブルタワーバーを先日のスバル感謝デーの時に購入、取り付けた。
感謝デーの日は、パーツとかが10%とか値引きされるし、その日を狙ってね。

sti09026_1.jpg


自分の乗っているフォレスターはNAなんで、最初に発売になったターボ専用は取り付けれず、NA用が発売されるのを待ってたんだよねー。
結構、いろんな所で絶賛されてるタワーバーなんで、もう興味津々やったし、元々レガシーに乗ってて、やっぱりフォレスターだとちょっと運転がオヤジっぽくなったかなぁ、とか思ってて、かなり付けてみたかったパーツなんですよ、はい。
その反面、これ付けたからって、自分ごときが違いが判るんかなぁ、とも思ってた。

んで、付けてみたら、もう全然違うしっ!
曲がる時のロールが抑えられてるのは当然なんやけど、直進安定性が全然違う!
乗り心地は、レガシー並みとは言わないけど、かなり車高の低い車に近づいた、いや、そういう車と比べても遜色無いレベルになっちゃったよ。

それと、このバーはエンジンルームでの取り付けやから、どうせ外観からは付けてるのか、付けてないのか分からないもんなんやけど、元々のターボ車専用のバーは、部分的に赤色とか使っててスポーツ色を出してたけど、NA車対応からは全般的にシックな色使いになってる。これって、普通の人にも買ってもらいたい、ってことなんかなぁ?

まぁ、ディーラーの人に話したら、結構このパーツを買う人は車を購入した最初から付けてしまうらしい。まぁ、その方が無駄もないし、気持ちは分かるけど、、、
しかし、これは絶対にノーマルの状態とこのバーを付けた後を比べて欲しいなぁ。
それだけでこの値段の価値が納得できるはずです。

あ、そう言えば、このバーを付けたことは嫁さんも知ってるけど、でも何なのかは教えてないし、車の動きが変わったの判ったかなぁ?!


STI(スバルテクニカインターナショナル)20年の軌跡

STI(スバルテクニカインターナショナル)20年の軌跡

  • 作者: 廣本 泉
  • 出版社/メーカー: 三樹書房
  • 発売日: 2010/01
  • メディア: 大型本


『STI トラックバックキャンペーン』
このエントリーははスバルブログにトラバされてます。by ニックネーム TAKERITO

nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:自動車

SUBARU / FORESTER 2.0XS (SH-5) [Pillow Talk]

車、買い替えました。
悩んだあげく、やっぱりスバルの新型フォレスターにしちゃいました。
とは言っても、1月に契約、2月に納車で、もう1ヶ月ほど経ちますけど。


新型フォレスターのすべて (ニューモデル速報 (第405弾))

新型フォレスターのすべて (ニューモデル速報 (第405弾))

  • 作者:
  • 出版社/メーカー: 三栄書房
  • 発売日: 2008/01
  • メディア: ムック



長年、そう、気が付けばもう13年も、LEGACY Brighton 2.2 (BG-5) に乗ってましたよぉ。
もう一回車検を通そうと思ってましたが、昨年11月頃から、マフラーに穴が開いてるとか、
エンジンから若干オイルが漏れてるとか、最後にはスピードメーターのセンサーが機能しなくなってしまい、
もう修理に20-30万円コースとなってしまい、それじゃぁ、って感じで車を替えることに。

13年前、当時ゴルフの中古に乗ってた時も、エンジンからのオイル漏れで水温計を気にしながら乗ってて、
もう駄目だ(涙)!、と思い、独り身の自由さにまかせてスバルのディーラーへ行って、即断、即決で購入。
(ディーラーの営業の人も、とってもいい人だった!)
それからと言うもの、スバリストと言うにはおこがましい気がしますが、ずっと愛用出来ました。

スバルの車は、ものすごく手堅いと言うか、きっちりとした造りをしている、と思うんですよね。
乗りやすく、運転しやすく、どんな道でも楽しく、ずっとドライブしてても飽きませんから。
その後、結婚して、奥さんも運転するようになったんやけど、お世辞にも運転が上手ではない(と本人も自覚してる)
奥さんが、「この車大きいけど(正確には、長さが長いんやけどね)、すごく普通に運転できる!」と、喜んでました。
車の基本性能がしっかりしてるんやと、思います。

さすがに13年も経てば、車も進化してますねぇ。
2.2Lのレガシーと、2.0Lのフォレスターやけど、出力やトルクはほぼ同じ。
トルクの値は同じやけど、発生する回転数を比べたら、レガシーよりよっぽど低く、運転しやすく、燃費にも良さ気。

実際に某N社のX○○○○と乗り比べてみて、やっぱりスバルの車の方がしっくりくるみたいで、フォレスターに
なりました。
でも、(奥さんからの)予算も厳しく、子供たちが車を汚すこととか、燃費に維持費、今回は実際にかなり悩んだなぁ。
最後は、さっきも書いたとおり、試乗してみて、そして、やっぱり自分の気に入ったモノじゃないと、長く愛用出来ない
よなぁ、と自分に言いきかせて、えーい!って感じでしたけどね(汗;)(笑)

まだまだあんまり乗ってないけど、もう顔はニタニタです。
奥さんも、「(車大きいけど)もう慣れてきたよ!」とか言ってますし。(本当かなぁ?)
また、たくさんの思い出をつくりたいもんです、この新しいフォレスターで。
nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:スポーツ
前の3件 | -

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。